2024-03-27 最近のおすすめの仕掛け

サビキ系

ジグサビキ、タイラバサビキなどつけておくとアジとか、釣れることもあるのでおすすめです!
抵抗が大きくなるので通常より少し重いルアーを使ってみてください。

 

ジギング系

スロージギングは200gクラスの重めのジグが、近場のマハタのヒット率が高いです。魚が見つけてくれやすいと思われます。

SLJは遠くにキャストして、着底してからゆっくり横方向に動かすと反応良い感じがします。

 

タイラバ

反応いいときと悪い時がありますが、のっこみが始まったかもしれないのでぜひご準備ください。ラインは細いほうが反応がいい感じです。一番太くてもPE1号で。

 

インチク

最近ヒット率が高めのルアーです。シチリのインチクは特に反応がいい感じ。バラすことも多かったのですが、ヒットが多いので楽しめます。

大物もヒットしてます。

 

テンヤ

ルアーの反応がかなり悪いことがありますが、エサなら反応出ることも結構あります。ルアー感覚で使えるテンヤがおすすめです。

タイプとしては誘導式で、12号〜20号程度がおすすめ。タイラバヘッドでもOK。近場なら120g(30号程度)まであってもいい感じです。

今は自作してますが、使いやすかったテンヤ→ https://amzn.to/3TAjoo2

定番のエビはもちろん
↓このようなスーパーで売っていた小魚をつけても、反応いいときがありました(マダイが釣れました)

 

アジのカゴ釣り

↓こちらのような感じで、44cmのアジ釣れました!アジ以外もいろいろ釣れると思われます。
http://www.daiwa.globeride.jp/column/hajimete/contents/17/index.html

 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP